書院紙(読み)ショインシ

デジタル大辞泉 「書院紙」の意味・読み・例文・類語

しょいん‐し〔シヨヰン‐〕【書院紙】

美濃紙異称書院造り明かり障子に用いたところからいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「書院紙」の意味・読み・例文・類語

しょいん‐がみ ショヰン‥【書院紙】

〘名〙 和紙一つ美濃国岐阜県)を主産地とした楮(こうぞ)紙で、厚くて強いので障子紙書物に用いられた。書院造りの明障子(あかりしょうじ)に使われたところからいう。美濃紙。直紙(なおし)
評判記色道大鏡(1678)九「文の上包は、美濃の書院紙(ショヰンガミ)に限るべし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「書院紙」の意味・わかりやすい解説

書院紙【しょいんし】

美濃紙(みのがみ)の別名。かつて,書院障子は多く美濃紙を用いたためこの名がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「書院紙」の意味・わかりやすい解説

書院紙 (しょいんし)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「書院紙」の意味・わかりやすい解説

書院紙
しょいんし

美濃紙

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の書院紙の言及

【障子紙】より

…そのためには,繊維の並ぶ方向を天地方向のみでなく左右にも均等に向けさせる,すぐれた紙すきの操作が必要となった。江戸時代に障子紙として最高と考えられたのは,美濃の直紙(なおしがみ)で,別に書院紙という名称も生まれ,紋書院のように透しの装飾をした障子紙もすかれた。当時,障子紙として評判の高かった紙は,ほかに周防,陸奥,下野の那須,安芸の広島などからも産した。…

【美濃紙】より

…岐阜県美濃市で漉(す)かれている和紙の総称。書院紙ともいう。古代において,美濃国は最も製紙の盛んな国であった。…

※「書院紙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android