最終減速機(読み)さいしゅうげんそくき

世界大百科事典(旧版)内の最終減速機の言及

【自動車】より

…このGDIエンジンは,圧縮比を高めて最高出力を向上し,低中速や定速走行の軽負荷時にはガソリン供給を極端に少なくする最適制御によって燃費の大幅改善とHCやCO2の抑制を実現している。ガソリンエンジンディーゼルエンジン
[動力伝達装置]
 エンジンで発生した動力は,クラッチを経て変速機(トランスミッション)で増減されてプロペラシャフトに伝えられ(FR方式の場合),さらに最終減速機で減速され,差動装置を経て駆動輪に伝えられる(図2-a)。クラッチの働きは,スタート時などに必要なすべりを与えることと,変速機の変速段の切替え時に動力の断続を行うことが主なものである。…

※「最終減速機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android