木喰応其(読み)もくじきおうご

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「木喰応其」の意味・わかりやすい解説

木喰応其
もくじきおうご

[生]天文5(1536)/天文6(1537)
[没]慶長13(1608).10.1. 近江
室町時代末期の真言宗の僧。興山上人ともいう。字,順良。号,日斎。天正 13 (1585) 年4月に豊臣秀吉の高野山攻めを仲介して和議斡旋に成功。以来秀吉帰依を受け,大仏殿の造営興山寺の造立などにあたり,文禄3 (1594) 年3月には秀吉から高野山諸伽藍再興の監督を命じられた。関ヶ原の戦い後は近江飯導寺に隠居し,近衛龍山 (前久) と交際,また里村紹巴連歌を学び,『無言抄』 (3巻,1608) を著わした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android