木材化学(読み)もくざいかがく(英語表記)wood chemistry

日本大百科全書(ニッポニカ) 「木材化学」の意味・わかりやすい解説

木材化学
もくざいかがく
wood chemistry

木材に関する化学、すなわち木材の組成材質風化腐朽菌、熱、薬剤などによる分解変質機構などを化学的に研究する化学の一分野。木材の乾留、糖化、パルプ製造など、木材を原料に用いる諸工業の基礎となっており、このうち木材の糖化、リグニン分離などによって種々の工業薬品、中間原料などを製造する分野は木材化学工業とよばれている。

[中原勝儼]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android