デジタル大辞泉
「木枯らし」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐がらし【木枯・凩】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 木を吹き枯らすものの意 ) 秋の末から冬の初めにかけて吹く、強く冷たい風。木枯の風。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「木がらしの秋のまつ風吹ぬるをなどか雲居に鷹の声せぬ」(出典:古今和歌六帖(976‐987頃)一)
- ② すりこぎをいう女房詞。
- [初出の実例]「れんぎは こがらし」(出典:女重宝記(元祿五年)(1692)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 