木沢 敏(読み)キザワ ビン

20世紀日本人名事典 「木沢 敏」の解説

木沢 敏
キザワ ビン

明治・大正期の医師 木沢病院創立者。



生年
文久2年11月8日(1862年)

没年
大正3(1914)年5月30日

出生地
紀伊国伊都郡橋本町(現・和歌山県)

経歴
明治27年菊池常三郎が東京・麴町設立した回生病院の外科部主任となる。のち自ら医院を開業し、35年には麴町区三番町に広大な木沢病院を設立。外科に野谷昌臣博士、内科に福岡五郎博士、小児科に吉田久造博士を擁し、名声をあげた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android