木舞(読み)コマイ

デジタル大辞泉 「木舞」の意味・読み・例文・類語

こ‐まい〔‐まひ〕【木舞/小舞】

壁の下地として、縦横に組んだ竹や細木。
垂木たるきの上に横に渡し、屋根裏板・杮板こけらいたなどを受ける細長い材。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「木舞」の意味・わかりやすい解説

木舞【こまい】

(1)野地板こけら板((こけら))等を受けるために垂木(たるき)の上に取り付けられた桟。広木舞,敷木舞,化粧木舞等の別がある。(2)和風土壁の下地である(ぬき)の竹。小舞とも。小間木より転化。貫と間渡竹を骨とし,小舞竹を十字形に配し,小舞縄で結んで壁下地とする。
→関連項目

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

家とインテリアの用語がわかる辞典 「木舞」の解説

こまい【木舞/小舞】

土壁(つちかべ)の下地。細く割った竹を、3~4cmくらいの間隔をあけて格子状に縄で組んだもの。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android