木葉落(読み)このはおとし

精選版 日本国語大辞典 「木葉落」の意味・読み・例文・類語

このは‐おとし【木葉落】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 木の葉を吹き落とすものの意 ) こがらし。
    1. [初出の実例]「此比や木葉落(オト)しの吹募り〈定雅〉 武者六七騎門にたたずむ〈美角〉」(出典俳諧・続明烏(1776)秋)
  3. 飛行機などが木の葉の落ちるように、左右交互にゆっくり横すべりしながら降下すること。〔模範新語通語大辞典(1919)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android