木賊刈(読み)トクサカリ

デジタル大辞泉 「木賊刈」の意味・読み・例文・類語

とくさかり【木賊刈】

歌舞伎舞踊長唄七変化姿芸龝七種すがたのはなあきのななくさ」の一。初世杵屋きねや正次郎作曲。寛政9年(1797)江戸都座初演。謡曲木賊」に基づいた作品

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「木賊刈」の意味・読み・例文・類語

とくさ‐かり【木賊刈】

[1] 木賊を刈ること。《季・秋》
※俳諧・誹諧通俗志(1716)八月「木賊(トクサ)刈」
[2]
[一] 謡曲「とくさ(木賊)」の古名
[二] 歌舞伎所作事。長唄。作詞者不明。初世杵屋正次郎作曲。寛政八年(一七九六)江戸都座初演。四世岩井半四郎の七変化舞踊「姿花龝七種(すがたのはなあきのななくさ)」の一つ。能「木賊」の老人の姿を描いたもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「木賊刈」の解説

木賊刈
〔長唄〕
とくさかり

歌舞伎・浄瑠璃外題
演者
杵屋正次郎(1代)
初演
寛政9.8(江戸・都座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android