未成年者喫煙禁止法(読み)ミセイネンシャキツエンキンシホウ

デジタル大辞泉 「未成年者喫煙禁止法」の意味・読み・例文・類語

みせいねんしゃきつえんきんし‐ほう〔‐ハフ〕【未成年者喫煙禁止法】

満20歳未満の者の喫煙禁止する法律。明治33年(1900)施行。令和4年(2022)、民法改正で成年年齢が満20歳から満18歳に引き下げられたことにともない、名称を「二十歳未満の者の喫煙の禁止に関する法律」に変更
[補説]対象者の喫煙を制止しなかった親権者監督者、対象者が喫煙すると知りながらタバコ喫煙具を販売した者に対する罰則も規定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「未成年者喫煙禁止法」の意味・わかりやすい解説

未成年者喫煙禁止法【みせいねんしゃきつえんきんしほう】

未成年者の喫煙を禁止した法律(1900年)。未成年者の喫煙行為自体は処罰されない。親権者等の制止義務違反とタバコ販売者の販売行為は罰せられる。未成年者が喫煙のため所持するタバコ・器具行政処分をもって没収される。
→関連項目未成年者

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android