本朝十二銭(読み)ほんちょうじゅうにせん

精選版 日本国語大辞典 「本朝十二銭」の意味・読み・例文・類語

ほんちょう‐じゅうにせん ホンテウジフニセン【本朝十二銭】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「本朝十二銭」の意味・わかりやすい解説

本朝十二銭【ほんちょうじゅうにせん】

皇朝十二銭

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「本朝十二銭」の解説

本朝十二銭
ほんちょうじゅうにせん

皇朝十二銭(こうちょうじゅうにせん)

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の本朝十二銭の言及

【貨幣】より

…これに続いて奈良・平安時代には万年通宝(760創鋳),神功開宝(765),隆平永宝(796),富寿神宝(818),承和昌宝(835),長年大宝(848),饒益神宝(859),貞観永宝(870),寛平大宝(890),延喜通宝(907),乾元大宝(958)が相次いで発行された。これらを総称して皇朝十二銭または本朝十二銭という。和同開珎には銀銭と銅銭とがあったが,そのほかの皇朝銭はすべて銅銭であった。…

【皇朝十二銭】より

…日本古代における政府発行の銅銭の総称。〈本朝十二銭〉ともいう。これ以外に銀銭として和同開珎大平元宝,金銭として開基勝宝が発行されている。…

※「本朝十二銭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android