本郷草(読み)ホンゴウソウ

デジタル大辞泉 「本郷草」の意味・読み・例文・類語

ほんごう‐そう〔ホンガウサウ〕【本郷草】

ホンゴウソウ科の多年生菌従属栄養植物。常緑樹林内に生え、高さ約5センチで紫色をし、葉は鱗片りんぺん状。7~10月、紫色の雄花雌花とを総状につける。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「本郷草」の意味・読み・例文・類語

ほんごう‐そう ホンガウサウ【本郷草】

〘名〙 ホンゴウソウ科の多年草。関東以西の暖帯林下の落葉の間にまれに生える腐生植物。高さ三~八センチメートル。葉は白色の鱗片状で葉緑素を欠く。花は単性で、七~一〇月、茎頂にごく小さな花が総状花序に咲く。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android