百科事典マイペディア 「朱印地・黒印地」の意味・わかりやすい解説 朱印地・黒印地【しゅいんち・こくいんち】 江戸時代,将軍の朱印状によって領有を認められた寺社領,および租税を免除された寺社の所持地を朱印地という。これに対し,藩主の黒印状によって認められた同様の土地を黒印地という。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 事務職/人事アシスタント/正社員募集/20代活躍中/研修充実/服装髪型自由 株式会社HADO 東京都 練馬区 月給24万5,000円~35万円 正社員 一般事務 株式会社藤和設計 東京都 東大和市 月給25万円~40万円 正社員 Sponserd by