村上義隆(読み)むらかみ よしたか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村上義隆」の解説

村上義隆 むらかみ-よしたか

1316-1333 鎌倉時代武将
正和(しょうわ)5年生まれ。村上義光(よしてる)の子。元弘(げんこう)の乱で,父とともに護良(もりよし)親王にしたがって転戦。吉野落城のとき,ふみとどまって親王一行の退路ささえ,正慶(しょうきょう)2=元弘3年閏(うるう)2月1日自害。18歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む