東京うこっけい(読み)とうきょううこっけい

事典 日本の地域ブランド・名産品 「東京うこっけい」の解説

東京うこっけい[畜産]
とうきょううこっけい

関東地方東京都地域ブランド
烏骨鶏江戸時代中国から渡来したといわれる。愛玩用として飼育されたほか漢方薬としてその卵や肉が利用されてきた。産卵数が少なかったが、1991(平成3)年より東京うこっけいの研究が進められ、年間50個程度だったものが190個程度まで産卵が可能となった。現在、東京都の各地で飼育され、直売中心に卵が販売されている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「東京うこっけい」の解説

東京うこっけい

東京都産の烏骨鶏。東京ブランド畜産物のひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android