東京工科大学(読み)トウキョウコウカダイガク

デジタル大辞泉 「東京工科大学」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐こうかだいがく〔トウキヤウコウクワダイガク〕【東京工科大学】

東京都八王子市などにある私立大学。昭和61年(1986)に開学。平成5年(1993)に大学院設置した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「東京工科大学」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐こうかだいがく トウキャウコウクヮダイガク【東京工科大学】

東京都八王子市にある私立大学。日本電子工学院を母体に、昭和六一年(一九八六発足

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

大学事典 「東京工科大学」の解説

東京工科大学[私立]
とうきょうこうかだいがく
Tokyo University of Technology

1986年(昭和61)生活の質の向上と技術の発展に貢献する人材を育成するという基本理念のもと東京都八王子に開学。この基本理念を具体化するものとして「実社会に役立つ専門の学理と技術の教育」「先端的研究を介した教育とその研究成果の社会還元」「理想的な教育と研究を行うための理想的な環境整備」を掲げている。設置母体の片柳学園は本格的なコンピュータ教育を日本で初めて取り入れた機関であり,東京工科大学もまた日本初のメディア学部やバイオニクス学部(のち応用生物学部)などを設置した理工系総合大学である。充実した専門教育と実践型キャリア教育を中心に,国際的な教養や外国語の習得にも力を入れている。2017年(平成29)現在6学部1研究科に7894人の学生が在籍
著者: 山崎慎一

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東京工科大学」の意味・わかりやすい解説

東京工科大学
とうきょうこうかだいがく

私立大学。教授陣に先端企業の研究者を迎え,3年次から企業,研究所での学外実習を行なうなど,産学協同による教育に力を入れている。日本電子工学院を設立母体として,1986年開学し,工学部を置いた。入学定員は 620人 (1997) 。 1993年大学院を設置。東京都八王子市にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android