東京物価(読み)とうきょうぶっか(英語表記)Tokyo price

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東京物価」の意味・わかりやすい解説

東京物価
とうきょうぶっか
Tokyo price

1985年9月のプラザ合意以降の急速な円高により,為替レートで換算した日本の物価水準が諸外国に比べて割高であることから付けられた言葉。特に東京は,急激な地価高騰もあり,物価が高い都市の象徴として位置づけられた。確かに,東京を 100とした場合のニューヨークの物価水準を当時の経済企画庁試算で見てみると,総合で 72にすぎず,項目別では土地利用型サービスが 37,エネルギー・水道が 44,家賃が 54,被服履物が 67,食料品が 69となっていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android