東北アジア経済圏協力(読み)とうほくアジアけいざいけんきょうりょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東北アジア経済圏協力」の意味・わかりやすい解説

東北アジア経済圏協力
とうほくアジアけいざいけんきょうりょく

中国の東北部,ロシアの極東・シベリア地区に日本,南北朝鮮,台湾,ホンコンを加えた地域の経済・貿易交流を強化しようという構想。中ソ対立の緩和,台湾と中国本土との人的,経済的交流の活発化や南北朝鮮の対話促進といった,東アジア地区での冷戦構造の崩壊を受けて学者グループが提唱した。環日本海経済圏や黄海経済圏構想などと地域的には重なるが,いずれも定期航空路開設や港湾整備によってヒト,モノの往来を活発化するなかで,貿易,技術,労働力協力など関係強化をはかるのがねらいとなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android