東急ホテルチェーン(読み)とうきゅうホテルチェーン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東急ホテルチェーン」の意味・わかりやすい解説

東急ホテルチェーン
とうきゅうホテルチェーン

東急系の都市ホテル企業。 1959年東急国際ホテルを設立,63年ニュートウキュウモータース (1950創業) に吸収合併され,社名を東急国際ホテルとする。 71年に東急ホテルチェーン (旧横浜東急ホテル) と旧ホテル・ジャパン東急を吸収合併して現社名となる。全国に 20ホテルをもつ,日本最大規模のホテルチェーン。ホテル業界では初めてチェーンホテルをオンライン化するなど,主要都市,リゾート地へのネットワーク拡大を目指している。事業内容は,料理・飲料 23%,室料 21%,委託 40%,賃貸2%,その他 15%。年間営業収入 737億 7200万円 (連結) ,資本金 125億 7300万円 (1998) ,従業員数 1474名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android