東本山村(読み)ひがしもとやまむら

日本歴史地名大系 「東本山村」の解説

東本山村
ひがしもとやまむら

[現在地名]高松市元山町もとやまちよう

山崎やまさき村の西、下田井しもたい村の北に位置し、高松平野の東寄り、春日かすが川中流域東側の平野部に立地。古代の山田郡本山(和名抄)の遺称地。嘉慶元年(一三八七)一一月二六日の細川頼有譲状(細川家文書)に「やまたのこほり内ひんかしもとやまきやうふかあと」とみえ、東本山はもと刑部某の所領であったが、和泉半国守護頼有の領有となり、当年頼有から息頼長に譲られた。東本山は、三野みの郡の本山(現三豊郡豊中町)と区別するための称と考えられる。応永七年(一四〇〇)二月九日の細川頼長寄進状(同文書)に「奉寄進永源庵領 山田郡十二郷之内本山徳永名」とあり、本山郷内の徳永名が頼長によって、京都建仁けんにん寺塔頭永源えいげん庵に寄進された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android