杷木五月節句幟(読み)はきごがつせっくのぼり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「杷木五月節句幟」の解説

杷木五月節句幟[人形・玩具]
はきごがつせっくのぼり

九州・沖縄地方、福岡県地域ブランド
朝倉市で製作されている。江戸時代後期に始まったという。伝統的な技術技法を受け継ぎ、すべて手作業でつくられる。絵柄は、源義経・太閤秀吉・川中島戦いなどの歴史に残る武将合戦のものが中心男子節句祝いとして利用される。福岡県特産工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「杷木五月節句幟」の解説

杷木五月節句幟

福岡県朝倉市(旧・杷木(はき)町地域)で生産される幟。端午の節句に鯉のぼりと一緒に飾られる。福岡県知事指定特産民工芸品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android