松会版(読み)しょうかいばん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「松会版」の意味・わかりやすい解説

松会版
しょうかいばん

松会本ともいう。江戸時代、江戸の「松会」氏が刊行した書物総称。松会の読み方は明らかでないが、一般に「しょうかい」とよばれている。1653年(承応2)松会市郎兵衛門板の『まんねんこよみ大さつしよ』を最古とする。本姓木村または加藤氏で、松会の文字を冠する書肆(しょし)名に、市兵衛、衛、吉右衛門、朔旦(さくたん)、三左衛門、三四郎などがある。他の書店版木を買い求めて印刷刊行した例もある。

[柴田光彦]

『岡井慎吾「松会版について」(『書誌学』第5巻第3号所収・1935・日本書誌学会)』『矢島玄亮「松会版目録」(『書誌学』第6巻第3号所収・1941・日本書誌学会)』『杉浦丘園著『雲泉荘山誌別冊第四 家蔵松会板之書目』(1936・雲泉荘)』『井上隆明著『日本書誌学大系14 近世書林板元総覧』(1981・青裳堂書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android