松本 恒之助(読み)マツモト ツネノスケ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「松本 恒之助」の解説

松本 恒之助
マツモト ツネノスケ


肩書
衆院議員(憲政会)

生年月日
慶応3年2月(1867年)

出身地
三重県

学歴
東京専門学校英語本科〔明治21年〕卒

経歴
津市議、津商業会議所特別議員を経て、明治37年衆院議員に当選。4期つとめる。また伊勢鉄道、伊勢新聞各社長、北海道拓殖銀行、三重県農工銀行各監査役を歴任する。

没年月日
大正15年6月1日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android