枯れ行く(読み)かれゆく

精選版 日本国語大辞典 「枯れ行く」の意味・読み・例文・類語

かれ‐ゆ・く【枯行・涸行】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙
  2. 草木が次第に枯れてゆく。和歌では「離(か)れ行く」にかけていうことが多い。
    1. [初出の実例]「雨降らず 日のかさなれば 植ゑし田も 蒔きし畑も 朝ごとに しぼみ可礼由苦(カレユク)」(出典万葉集(8C後)一八・四一二二)
  3. 水の流れが次第に絶える。
    1. [初出の実例]「かすかなる苔のたえまに草生て〈宗祇〉 岩かき水のすゑぞかれ行〈幾弘〉」(出典:河越千句(1470)一〇)
  4. 虫の音が次第に衰える。
    1. [初出の実例]「おち葉がうへの松の露霜〈専順〉 つれなきもつゐに枯ゆく虫のこゑ〈続家〉」(出典:表佐千句(1476)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android