染近村(読み)しみちかむら

日本歴史地名大系 「染近村」の解説

染近村
しみちかむら

[現在地名]様似郡様似町字平宇ひらう

明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治一五年(一八八二)までの村。様似郡の南部に位置し、シミチカップ川の流域一帯を占める。西は門別もんべつ村に、東は白里しらり村に接し、南は太平洋に臨む(「改訂様似町史」、「様似村旧大字図」様似町史など)。「日高国地誌提要」や明治六年一二月の浦河支庁管下の村調査(「事業報告」第一編)に染近呼村(シミチカヨップといったか)とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android