柴田伝之助(読み)しばた でんのすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「柴田伝之助」の解説

柴田伝之助 しばた-でんのすけ

1828-1868 幕末農民
文政11年生まれ。出羽(でわ)平鹿郡(秋田県)三重村の人。戊辰(ぼしん)戦争時,出羽久保田藩(秋田県)を攻撃しようとする仙台藩大砲をうばってかくす。密告で捕らえられ,明治元年9月19日釈放されたが,帰途,密告者の目明かしに暗殺された。41歳。同年10月5歳の遺児が介助されて仇(あだ)を討つ。明治31年初代市川左団次が「名高(なもたかき)秋田義民伝」として上演本姓石川。初名は勇助。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android