柴田実(読み)しばたみのる

世界大百科事典(旧版)内の柴田実の言及

【紫香楽宮】より

…以上の雲井遺跡と紫香楽宮,甲賀寺,甲賀宮国分寺の関係について諸説がある。肥後和男は,遺跡は甲賀宮を近江国分寺とした寺跡で,甲賀寺は747年ころ廃され,その寺跡は丘陵の中にあるといい,柴田実は,遺跡は甲賀寺すなわち甲賀宮国分寺跡で,甲賀宮跡の発見の困難から推せば,もと宮寺一体であったかとする。ほかの見方も可能で,遺跡は朱雀門,朝堂,大安殿跡とみえないから,寺と宮は別で,宮跡は遺跡の近くのどこかにあり,遺跡は甲賀寺が国分寺とされた寺跡で,甲賀宮の近くに営まれたため甲賀宮国分寺とよばれたとも考えられる。…

※「柴田実」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android