柿内 青葉(読み)カキウチ セイヨウ

20世紀日本人名事典 「柿内 青葉」の解説

柿内 青葉
カキウチ セイヨウ

大正・昭和期の日本画家 女子美術学校教師。



生年
明治25(1892)年7月

没年
昭和57(1982)年

出生地
東京

本名
柿内 慶子

学歴〔年〕
女子美術学校日本画科〔明治41年〕卒,女子美術学校高等科〔明治43年〕修了

経歴
明治43年女子美術学校高等科を修了したのち、日本画家の鏑木清方に入門。大正10年第3回帝展に出品した「舞踏室一隅」で初入選を果たす。その後、同展や巽画会などでたびたび入賞・入選し、12年大阪毎日新聞社主催日本美術展覧会で発表した「牧童」や昭和5年の第11回帝展入選作「十字街を行く」で画壇の注目を浴びた。帝展が改組されると清方門下で結成された郷土会を中心に活躍、清方塾の塾頭も務めた。また、大正6年より母校女子美術学校で教鞭を執り、のちには母校出身者による青柿会を主催。モダンな美人画を得意とした。作品は他に「十六の春」「春のおとめ」「嫁ぐ人」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android