栄根村(読み)さかねむら

日本歴史地名大系 「栄根村」の解説

栄根村
さかねむら

[現在地名]川西市栄根一―二丁目・小花おばな一丁目・中央町ちゆうおうちよう美園町みそのちよう絹延町きぬのべちよう小戸おおべ一丁目・火打ひうち一―二丁目・寺畑てらはた二丁目・栄町さかえまち花屋敷はなやしき一―二丁目・南花屋敷みなみはなやしき一―二丁目・加茂かも一丁目・下加茂したかも一丁目

小花村の南西最明寺さいみようじ川下流域の左岸に位置する。壱之坪いちのつぼ地名がある。「住吉大社神代記」に「河辺郡為奈山」は「坂根山」とも号すると記され、東は猪名いな川と公田、南は公田、西は御子代みこしろ国の境の山、北は公田と羽束はつか国の境を限るという範囲であるが、河辺かわべ豊島てしま両郡の山をすべて為奈いな山と称するともいう。また昔、大神が土蜘蛛を討って坂の上に宿寝をしたので坂寝さかね山と名付けたという。

〔中世〕

正中二年(一三二五)閏正月日の小戸庄地頭代覚円申状(武田健三氏所蔵文書)に「栄根村」とみえ、領家預所弁房と当庄名主源八らは弁房の兄多田ただ院政所代土肥孫九郎や多田院御家人らと徒党を組み、小戸おべ庄内の当村にある地頭居所を襲って刃傷・強盗に及んだと地頭代は訴えている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android