栗山沢村(読み)くりやまざわむら

日本歴史地名大系 「栗山沢村」の解説

栗山沢村
くりやまざわむら

[現在地名]栃尾市栗山沢

入東谷いりひがしだに地区の最南部に位置し、西谷にしだに川の支流によって浸食された峡谷状の地形で、集落は谷壁の中腹に立地。南から西にまえ川が流れ、水田前川を挟んで東西に点在し、南方は標高五一〇・四メートルのいし峠中腹の高地にまで散在する。石峠は四囲眺望絶佳で、北は蒲原かんばら平野を遠望、南は現北魚沼郡守門すもん村を眼下に一望できる。口碑によると、源義経の奥州落ちの際に家来井田某が姉崎虎七郎と変名し、義経の持仏大日如来を負って当地に落着いたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android