桂芍知母湯(読み)ケイシャクチモトウ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「桂芍知母湯」の解説

桂芍知母湯

(クラシエ薬品、三和生薬)


 関節リウマチ下肢神経炎の治療薬です。下肢の運動障害及び各関節のれや痛みといった症状のある、体質が虚弱な人に用います。


循環器の病気(狭心症や心筋梗塞しんきんこうそくなど)の治療を受けている人や、かつて治療を受けたことのある人、ほかの薬を服用している人は、あらかじめ医師に報告してください。


②過敏症状(発疹ほっしんかゆみなど)が現れたら、服用を止め、医師に報告してください。


③長期間服用しているときに、血圧上昇、むくみ、体重増加、脱力感手足けいれん麻痺まひなどの異常を感じたら、服用を中止し、すぐ医師に報告してください。また、各種の検査を指示されたら、必ず受けてください。


④指示された期間服用しても症状が改善しないときは、医師に報告してください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android