桃李もの言わざれども下自ずから蹊を成す(読み)とうりものいわざれどもしたおのずからみちをなす

ことわざを知る辞典 の解説

桃李もの言わざれども下自ずから蹊を成す

桃やスモモは、何も言わなくても、花や実にひかれた人が集まってきて、自然に木の下に道ができる。徳のある人のもとには、黙っていても、その徳を慕う人が集まるというたとえ。

[使用例] へえん、桃李ものいわざれど、そのもと自ずからみちを成す。この娘も今に先方からお酌と押し懸けて、離れがたなくして見せん[尾崎紅葉*心の闇|1893]

[解説] 「史記―李将軍伝・賛」の「諺に曰く、桃李もの言わざれども、下自ずから蹊を成す」が出典とされます。しかし、「諺に曰く」とあるように、この句は、それ以前から人口に膾炙していたものと考えられます。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android