桜島・錦江湾ジオパーク

デジタル大辞泉プラス 「桜島・錦江湾ジオパーク」の解説

桜島・錦江湾ジオパーク

鹿児島県鹿児島市の桜島を中心に、錦江湾、鹿児島市街地などをエリアとするジオパーク。“火山と人と自然のつながり”をテーマとする。拠点施設は桜島ビジターセンター。桜島の溶岩なぎさ遊歩道、烏島展望所、黒神埋没鳥居、鹿児島市街地の寺山公園、石橋記念公園仙巌園、錦江湾内にある若尊(わかみこ)カルデラからの火山性ガス噴気ポイント“たぎり”などの見どころがある。2013年9月、日本ジオパークに初認定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android