梶尾真治(読み)かじお しんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「梶尾真治」の解説

梶尾真治 かじお-しんじ

1947- 昭和後期-平成時代のSF作家。
昭和22年12月24日生まれ。昭和46年「美亜へ贈る真珠」でデビュー短編を中心にかきつぎ,平成3年長編「サラマンダー殲滅」で日本SF大賞。郷里熊本で石油販売会社を経営する。平成16年より文筆業専念。福岡大卒。作品に「未踏惑星キー・ラーゴ」「黄泉がえり」「OKAGE」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む