椎名郷(読み)しいなごう

日本歴史地名大系 「椎名郷」の解説

椎名郷
しいなごう

千葉庄内の地名、あるいは同庄内の郷村の一つ。村田むらた川下流右岸域の舌状台地縁辺に位置し、小弓おゆみ(現中央区)南東にあたる。現緑区椎名崎しいなざき町などの一帯に比定される。千葉大系図の常兼の子胤光の注記に「椎名六郎、居城于下総国千葉庄椎名郷」とみえる。神代本千葉系図では千葉常胤の弟胤光が椎名五郎を称しており、「源平闘諍録」にも舎弟椎名五郎胤光とある。椎名氏の祖については後者が正しいとされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android