検法(読み)けんぽう

普及版 字通 「検法」の読み・字形・画数・意味

【検法】けんぽう

標準

字通「検」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の検法の言及

【裁判】より

…注意すべきは,このようないわゆる捕盗官は容疑者を逮捕するだけで,それ以上に事実を審問してはならぬことである。それは県衙門の中の六房の一なる刑房の胥吏(しより)の行う所であって,事実の審理すなわち推鞫(すいきく)を行った後,法律や判例を調べて刑罰を適用するが,これを検法という。知県はこの結果によって判決を下すが,ただし知県が実施できるのは杖百までであり,徒刑以上は犯人と書類とを州に送って,県の任務は終了する。…

※「検法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android