楢原山(読み)ならばらやま

世界大百科事典(旧版)内の楢原山の言及

【玉川[町]】より

…人口5847(1995)。高縄半島の中央部に位置し,町域中央を北流する蒼社(そうじや)川沿いにわずかに平地がひらけ,南には楢原(ならばら)山(1042m)などがそびえる。楢原山の奥,東三方ヶ森(1233m)に発して蒼社川に注ぐ木地川流域には,鎌倉初期に伊勢神宮領玉河御厨が置かれた。…

※「楢原山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android