槁木死灰(読み)コウボクシカイ

デジタル大辞泉 「槁木死灰」の意味・読み・例文・類語

こうぼく‐しかい〔カウボクシクワイ〕【×槁木死灰】

《「荘子斉物論から》肉体は枯れた木のようであり、心は冷たい灰のようであること。心身生気活力意欲などのないことのたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「槁木死灰」の意味・読み・例文・類語

こうぼく‐しかい カウボクシクヮイ【槁木死灰】

〘名〙 (「荘子‐斉物論」の「形固可使槁木、而心固可使死灰乎」による語) 体は枯木のようであり、心は冷えた灰のようであること。心身に活気、生気のないことのたとえとして用いる。
集義和書(1676頃)一〇「泥塑人とも云べし。槁木死灰と云とも害あらじ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

四字熟語を知る辞典 「槁木死灰」の解説

槁木死灰

体は枯れ木のようであり、心は冷えた灰のようであること。心身に活気、生気のないことのたとえとして用いる。

[使用例] 冷然として槁木死灰のごとくなるのを見ると[二葉亭四迷其面影|1906]

[解説] 「槁木」は枯れ木。「死灰」はさめた灰のこと。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android