横田準松(読み)よこた・のりとし

朝日日本歴史人物事典 「横田準松」の解説

横田準松

没年:寛政2.3.7(1790.4.20)
生年享保19(1734)
江戸中期の側衆御用取次。和泉守,筑後守。父栄松,母は大淵玄通の娘。本家の清松の養子となる。本丸小納戸,西丸小納戸,同小姓から本丸に復し,小姓組番頭格,御用取次見習に進み,安永2(1773)年側衆御用取次に昇進する。将軍側近として田沼意次の政治を支えた。天明7(1787)年5月に加封され9500石となったが,同月下旬に江戸打ちこわしが起きたとき,将軍徳川家斉が様子を問うたのに,江戸の町々は平穏無事だと偽り答えたことを咎められ罷免された。田沼失脚(1786)後,幕政の空白状態が続いたが,横田罷免で妨害されていた松平定信の老中就任が決まり,政局は一気に動いた。

(山田忠雄)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横田準松」の解説

横田準松 よこた-のりとし

1734-1790 江戸時代中期の武士
享保(きょうほう)19年生まれ。幕臣。本家横田清松の養子。本丸小納戸,西丸小姓をへて本丸御用取次見習,安永2年側衆御用取次にすすむ。田沼意次(おきつぐ)の幕政をささえ,天明7年9500石に加増されたが,打ちこわしが激化した際,将軍徳川家斉(いえなり)の問いにいつわって平穏無事とこたえ罷免された。寛政2年3月7日死去。57歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android