橋本 実梁(読み)ハシモト サネヤナ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「橋本 実梁」の解説

橋本 実梁
ハシモト サネヤナ


肩書
元老院議官

生年月日
天保5年4月5日(1834年)

経歴
左近衛中将小倉輔季の子に生まれ、中納言橋本実麗の養子となる。文久元年侍従、2年国事御用係、3年3月左近衛少将となるが、同年8月18日の政変により謹慎。慶応3年1月復権し、同年12月王政復古とともに参与となる。4年戊辰戦争では東海道鎮撫総督として活躍し、閏4月左近衛中将に昇任。同年7月度会府知事、明治5年式部権助を経て、17年伯爵。18年元老院議官に任ぜられた。

受賞
勲一等旭日大綬章

没年月日
明治18年9月16日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android