機械スケジューリング問題(読み)きかいすけじゅーりんぐもんだい

世界大百科事典(旧版)内の機械スケジューリング問題の言及

【スケジューリング理論】より

…それぞれの仕事がいくつかの作業から成り,それらの作業の実行順序あるいは仕事の間の先行関係が与えられている時,あるいはまた仕事の処理に要する人員,機械,資金などに関する何らかの制約が与えられている時に,それらの制約条件を満たしつつ総費用または総所要時間を最小にするにはどうすればよいか,といった問題に対する解答を与えるのがスケジューリング理論である。上のような問題は特に機械スケジューリング問題とも呼ばれるが,多くのスケジューリング問題は,何らかの機械スケジューリング問題として数学的に定式化することができる。 機械スケジューリング問題の代表的なものとしては,フローショップ問題,ジョブショップ問題,並列ショップ問題などがある。…

※「機械スケジューリング問題」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android