檜木内川(読み)ひのきないがわ

日本歴史地名大系 「檜木内川」の解説

檜木内川
ひのきないがわ

北秋田郡と仙北郡の郡境をなす標高一〇〇〇メートルほどの山嶺に発し、奥羽山脈西側、出羽山地東側の水を集めて南流し、角館かくのだて町の南でたま川に合する。全長約四〇キロ。最上流の上檜木内かみひのきない以下十数集落が水系に属する。角館町の西にあたるため西にし川ともよばれ、杜父魚瀬かじかせ川の名もある。

北家日記によれば延宝三年(一六七五)角館所預が「鵜遣」を観覧し、この頃から留川(禁猟区)とした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android