檳榔・蒲葵(読み)びろう

精選版 日本国語大辞典 「檳榔・蒲葵」の意味・読み・例文・類語

び‐ろう ‥ラウ【檳榔・蒲葵】

〘名〙
① ヤシ科の大高木。アジア熱帯地方、ニューギニア、オーストラリア、九州、沖縄、小笠原に生える。高さ八~一〇メートル、径三〇~六〇センチメートルに達する。シュロに似ているがさらに大きい。葉は長柄をもち幹頂に集まってつく。葉身は掌状に深く裂け、多裂片は線状披針形で長さ三〇~九〇センチメートル。葉柄は三稜があり、茎部の縁に黒褐色のとげを配列する。雌雄異株。夏、円錐状に分枝した肉穂花序に黄白色の小花を密生する。果実は長さ約一・五センチメートルの楕円形で、冬、青味がかった緑白色に熟す。葉は笠・うちわ・垣根などを作ったり屋根をふいたりするのに用いられる。また古くは牛車の車箱にはった。宮崎県の青島、鹿児島県の枇榔島の自然林は天然記念物に指定されている。和名は、同じヤシ科の別の植物ビンロウジュの漢名「檳榔」が変化したもので、古くはこの木もビンロウジュとも称した。漢名、蒲葵。わびろう。あじまさ。びろうじゅ。びんろう。びんろうじゅ。〔花壇地錦抄(1695)〕
② 「びんろうじゅ(檳榔樹)」の誤称。
蜻蛉(974頃)下「びらうひとつに四人許のりていでたり」
[補注]→「びんろうじゅ(檳榔樹)」の補注

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android