歌川豊国(初代)(読み)うたがわ とよくに

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「歌川豊国(初代)」の解説

歌川豊国(初代) うたがわ-とよくに

1769-1825 江戸時代後期の浮世絵師
明和6年生まれ。歌川豊春門人。寛政6-8年「役者舞台之姿絵」のシリーズで人気をよぶ。美人画にもすぐれ「風流七小町略(やつし)姿絵」が有名。合巻,読み本などの挿絵もおおくかく。初代歌川国貞,歌川国芳らをそだて,歌川派隆盛の基をつくった。文政8年1月7日死去。57歳。江戸出身。姓は倉橋通称は熊吉。別号一陽斎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android