此等・是等(読み)これら

精選版 日本国語大辞典 「此等・是等」の意味・読み・例文・類語

これ‐ら【此等・是等】

〘代名〙
[一] 事物や人について話し手側に属する複数のものとしてさし示す。
① 事物をさし示す。
古今(905‐914)仮名序「ひさかたのあめにしては、したてるひめにはじまり〈略〉せうとの神のかたち、をかたににうつりて、かがやくをよめるえびすうたなるべし。これらは、もじかずもさだまらず、哥のやうにもあらぬことどもなり」
人物をさし示す。この方たち。
※大鏡(12C前)一「うたてげなるおきな二人、おうなといきあひて〈略〉これらうち笑ひ、見交していふやう」
[二] 話し手が属している場所。このあたり。ここら。このくに。
有明の別(12C後)二「ひぐらしさぶらひつかれ給ぬらんを、よし、これらにては、いうなるあそびのかたよりは、まづかやうのわざをみいれ給へ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android