武乾記(読み)ぶけんき

日本歴史地名大系 「武乾記」の解説

武乾記
ぶけんき

二巻二冊 根岸伊兵衛義弘著

成立 安永元年

解説 著者は榛沢郡岡部村の名主。岡部領代官の許可を得て武蔵国の乾の方向にあたる児玉・賀美・那珂・榛沢・幡羅諸郡を回り、村々の沿革・社寺について古老伝聞を綴ったもの。典籍の引用はしていない。

活字本 埼玉叢書一

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android