武内小鸞(読み)たけうち・しょうらん

朝日日本歴史人物事典 「武内小鸞」の解説

武内小鸞

生年生没年不詳
江戸後期の女性画家長門(山口県)の人で京都に住み,名を千賀,字を左琴といった。はじめ円山応瑞に学んで風俗美人図を描き,また秘戯図を得意とした。女性で春画を描いた画家としては近代上村松園が有名だが,それに先行する画家として注目に値する。その後虎図を得意とした岸駒に就いて山水竜虎も描くようになり画格を高めた。現存する「猛虎図」(個人蔵)は岸駒自身の作品と比較しても遜色なく,相当な力量の持ち主であったことがうかがえる。<参考文献>板橋区立美術館『江戸の閨秀画家展/図録

(安村敏信)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android