残留物(読み)ざんりゅうぶつ(その他表記)relic

翻訳|relic

岩石学辞典 「残留物」の解説

残留物

鉱物岩石の構造組織の両方に使用する語.初期の岩石の履歴を残しており,後の変成作用による再構築に抗して破壊されず消されなかった場合に用いる.残留物は,一次的なもので変成をしていない岩石の残りを示す場合と,二次的なもので変成作用の初期の相を残している場合とに使用される[Grubenmann : 1907, Grubenmann & Niggli : 1924].残留物(relic)は名詞残存状relict)は形容詞

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む