殻構造模型(読み)カクコウゾウモケイ

化学辞典 第2版 「殻構造模型」の解説

殻構造模型
カクコウゾウモケイ
shell model, shell structure model

原子内電子の配置と同じように,陽子中性子も殻構造をもつとする原子核構造のモデルの一つで,液滴模型に対するもの.1949年にM.G. MayerとO. Haxel,J.H.D. Jensen,H.E. Suessが独立に提出した.このモデルによると,陽子と中性子はそれぞれ一粒子軌道関数で表され,エネルギー準位の同じ軌道に陽子,中性子はパウリの原理に従って配置されて殻を形成する.原子の場合の原子核のクーロン場による中心力のはたらきをするのは,ほかの核子の平均ポテンシャルである.強いスピン-軌道相互作用を導入して,原子内電子配置と異なる収容数の殻を得て,魔法の数の原子核の安定性を説明する.閉殻に近い核の性質,たとえば核磁気モーメント核異性体転移崩壊定数などを,スピン対から残った最後の核子の全角運動量で説明する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android