毛状晶子(読み)もうじょうしょうし(その他表記)trichite

岩石学辞典 「毛状晶子」の解説

毛状晶子

細い繊維あるいは毛髪のような形の晶子で,普通は黒か不透明でまっすぐか曲っている.不規則または放射状の集まりとなって産出することが多い[Zirkel : 1867].直線状または曲線状の毛髪に似た結晶で,普通は単独またはガラス質の火成岩中に放射状に配列したクラスターとして産出する[Bowes : 1989].ギリシャ語でtrichosは毛髪のことである.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む